2020年12月に「Popteen」専属モデルを卒業し、
テレビCMやバラエティ番組などマルチに活躍されているモデルでタレントの生見愛瑠・めるるさん。
名古屋一可愛いJKモデルと称されたり、専属モデルを務めていた「Popteen」では、
好きなモデルランキングで首位を獲得したりととにかくカワイイと人気急上昇です。
そんな大人気モデルでタレントの生見愛瑠・めるるさんですが、
テレビ出演を見た人からのネットの声が「嫌い」や「苦手」と言う声が上がっています。
どんな理由で嫌われてしまっているのでしょうか?
生見愛瑠・めるるさんを好きになれない人が増えているわけをまとめてみました。
生見愛瑠・めるるが嫌いで苦手?好きになれない人が増えているわけ
生見愛瑠・めるるが嫌いなわけ①バカにした発言や対応をするところ
引用:Twitter
2019年12月バカにした発言や対応をして炎上しました。
2019年12月24日に放送されたバラエティ番組「踊る! さんま御殿!!」に生見愛瑠は出演
生見愛瑠が自己紹介するときのエピソードで
雑誌『Popteen』専属モデルの“めるる”こと生見愛瑠(17)が、
引用:日刊大衆
独特な“めるる”語で自己紹介すると、
ピン子は「ゆっくり話して、ついていけない」とクレームを入れた。
すると生見は「じゃあ、ゆっくりしゃべりますね」
と早すぎた話し方に泉ピン子がついていけないと言うと、
「じゃあ、ゆっくりしゃべりますね」と言い、
あのー、こーのーまーえー
と、対応し、
勿論泉ピン子にもバカにしてると一喝され、呆れさせました。
又、明石家さんまが目の前にいるにも関わらず、
「大根おろしはピンクだったら食べる、白はダサい」
引用:めるも
「秋刀魚とかも超ダサい、さんまさんはちょいダサ」
と発言し、生見愛瑠は発言しTwitter上で批判されています。
職場の先輩に対して、冒涜するような失言でテレビの視聴者もあまり共感できなかった様です。
生見愛瑠のバカにした発言や対応が好きになれない人を増やしてる原因の一つかもしれないですね。
生見愛瑠・めるるが嫌いなわけ②侮辱発言や空気が読めないところ
引用:Twitter
2020年1月「キモイ!」を連発し炎上で炎上しました。
2020年1月1日に放送されたバラエティ番組「笑神様は突然に…2020元日SP」に、
生見愛瑠は出演
こちらの番組のコンセプトは
普段から仲の良い芸能人グループのプライベートに密着し、「笑いの神」が降りてきた瞬間を紹介する。
生見愛瑠がゲスト出演したコーナーは、
鉄道BIG4と呼ばれる中川礼二・吉川正洋・岡安章介・南田裕介と共に鉄道を堪能する名物コーナー。
にもかかわらず、
生見愛瑠と一緒にゲスト出演していた鈴木砂羽が鉄道好きを侮辱終始
「キモイ!」を終始連発し見ている視聴者を不快にさせ炎上させてしまいました。
又、「嫌だ」「恐い」「キモイ!」発言以外にも鉄道に興味無いという態度や空気が画面上にあふれてしまいテレビの視聴者からのアンチコメントが殺到し炎上しました。
当時高校生の生見愛瑠には鉄道の良さを伝えられる技量がなかったのか?
あえて、アンチ鉄道マニアを演じたのかは不明ですが、
不快な気持ちになってしまった人は多かったようです。
鉄道コーナーだけに鉄道好きの方も多かった中での発言や態度だったので、
内容的にも炎上は避けられなかったようです。
生見愛瑠の侮辱発言や空気が読めないところが好きになれない人を増やしてる原因の一つかもしれないですね。
生見愛瑠・めるるが嫌いなわけ③良識を欠くところ
引用:Twitter
2020年2月ヒルナンデス!での失礼発言でやはり炎上しています。
生見愛瑠は、ヒルナンデス!の2か月限定の水曜シーズンレギュラーとして、
2020年2月5日~ 4月1日で出演しました。
生見愛瑠と一緒に出演しているオードリーの若林正恭が、
と、南原清隆に対して失礼すぎる衝撃な返答をし、
その後も、生見愛瑠は南原清隆を、楽屋で共演者にパンを勧める人といじり、
オードリーの若林正恭にお前失礼だな!と鋭く突っ込まれたと言う事が有りました。
又、違う放送回でマカロンのビーズアートを作った際には、
『ちょっと大人の世代の方に、若返ってほしいと思って作りました』
引用:まいじつ
年配の視聴者が不愉快になってもおかしくないコメントをしてしまったりと、
やはり炎上してしまうのでした。
ヒルナンデスの視聴者はやはり主婦層が多いことから、
人への配慮や常識や敬語がないとおバカキャラ云々ではなく、受け入れられるのは難しいのかもしれないですね。
おバカキャラでも好かれているタレントさんは沢山います!よね
確かに、共演者さんの事を勉強しておくのはお仕事する方としては最低限の努力かもしれないです。
生見愛瑠の良識を欠くところが好きになれない人を増やしてる原因の一つかもしれないですね。
生見愛瑠・めるるが嫌いなわけ④めるる語が受け入れられない
引用:Twitter
めるる語とは、生見愛瑠がよく使う言い回しで
響きがカワイイ?と独特の言葉を作って使っているようです。
実際生見愛瑠が使っているめるる語に関しての記事が有りました。
「~~過ぎ」は「杉」にしたり。
「杉」ってカワイイじゃないですか、星が流れてるみたいで。
「好き」はとぅきみバーガー。
「私このたい焼き、めっちゃとぅきみバーガー」とか。
言われた人は「てれやき~」って返すのがルールです。
言葉をカワイくするんですよ。
あと文字の見た目だけじゃなくて語尾に「や」をつけたり、小さい「つ」はいれなかったり、「いい天気」を「いいて~ん」にしたりするのは、響きがカワイイ。
引用:ニコニコニュース
若者たちの間だけではやる言葉はどの時代にも多く有るかと思われますが、
めるる語に関しては同世代の人にもあまり共感されてない?ようで、
実際、生見愛瑠と同じ世代がめるる語を使っているのか?疑問な感じもします。
又、意味がよくわからな過ぎて理解できないことも受け入れられずらいところに有るのではないでしょうか?
生見愛瑠・めるるが嫌いで苦手?好きになれない人が増えているわけまとめ
生見愛瑠さんが、どんな理由で嫌われてしまっているのでしょうか?
生見愛瑠さん好をきになれない人が増えているわけをまとめてみました。
テレビで生見愛瑠さんの個性が主張しすぎていて、
見ている方と共感できない部分が多くてアンチコメントが多いような気がしますね!
アンチのコメントがあがるという事はその逆に好きと言う人ファンの方が増えてるからだという事も有ると思います。
今後どのようなスタイルで突き進むのか活躍が楽しみですね。
最後までお付き合いありがとうございました。